Landuse

土地活用

旭建設では、相続の仕組みから相続税のシミュレーション、節税対策のご相談など、土地活用に関する様々なご相談も承っております。

お客様が保有される大切な土地が、より価値ある資産となるよう、最適な活用方法をご提案いたします。

価値ある資産へ

創業から85年、建設業のリーディングカンパニーとしてこれまで培ってきた技術力と提案力とで、個人のお客様の土地活用を通じ、これからも社会のさらなる発展に貢献してまいります。

安心して暮らすための耐震診断

相続を争続にしないために

以前なら持っているだけで価値が上がった不動産も、地価の下落や相続税の増税案で個人の大きな負債となり、現金はもとより土地を持っているだけでは価値がある資産とはいえない時代となってきました。
相続税は現金よりも土地、土地よりも賃貸住宅を建てて相続したほうが節税効果があがります。入居者のニーズを捉えた建物を建て、確かな経営計画のもとで運営する賃貸住宅は、価値のある資産として後生へ残すことができます。
弊社ではお客様の価値ある建物を建てる、価値ある資産を残す、お手伝いをさせていただきます。

現金よりも土地よりも建物の方が節税効果は高くなります

相続トラブルが起きやすい事例として、
土地・不動産のように分けられない資産が残っているケースが第一にあげられます。

このような方はぜひご相談ください

  • 土地の境界が明確でない…
  • 相続人が複数いる…
  • 長い間、田舎の土地を
    見に行ってない…
  • 配偶者にどれくらい
    相続させるべきかわからない…
  • 相続財産の多くは不動産だ…
  • 他人に貸している…
  • 夫婦に子供がいない…

土地活用でできる相続の対策法とは?

考える女性

賃貸住宅を建てたらどのくらいの節税効果になるの?

土地活用で固定資産税ってどのくらい違ってくるの?

土地活用っていっても賃貸住宅じゃなくて駐車場・借地では?

古いアパートがあるけど空室をどうにかしたい!リフォーム・建替

財産の種類による相続税評価の違い(イメージ)

現預金(時価)100の相続税評価額は100となる。土地(時価)100の相続税評価額(更地)は工事価格の約80%で80となり、相続税評価額(貸家建付地)は賃貸住宅建設による評価減約15%で68(建物の名義等によって評価額は変わる可能性があります。※工事価格・時価と仮定しています)となる。建物(時価)<建築費>100の固定資産税評価額は建築費の約60%で60となり、相続税評価額(貸家)は賃貸による評価減約30%で42となる。
Rented Accommodation

賃貸住宅事業


賃貸住宅事業

代表的な例として、駐車場経営と賃貸住宅経営が上げられますが駐車場経営は初期投資が比較的少なく、他事業への転用も容易です。しかし節税対策としての効果はあまり期待できません。

では賃貸住宅経営はどうなのでしょうか。
土地は賃貸住宅を建てて継承すると、土地も建物も相続税の評価額が低くなります。

お持ちの土地が賃貸住宅を建てるにふさわしい条件が整っていれば安定した家賃収入が得られ、土地だけでなく収入源というより価値の高い資産として次の世代へ継承することができます。

駐車場△、建物◎

賃貸住宅経営のメリット

  • チェックマーク 土地だけでなく収入源を継承
  • チェックマーク 生前贈与により家賃収入を確保

高齢者住宅

賃貸住宅の中でも日本の超高齢社会を背景に、高齢者が安心して生活できる住環境は今後ますます社会的な要素が高まります。
高齢者用住宅は立地の限定的な影響を受けることも少なく、所得税や相続税にもメリットがあり、さらに地域社会にとっても意義のある賃貸住宅です。規模によりその運営を行う事業主の紹介も承っております。

弊社では、まず土地と周辺環境に関する事前調査から、資金計画、経営計画のアドバイスや税務対策にはじまり、オーナー様の大切な資産を最大限に生かせるご提案させていただきます。
また、弊社施工の建物には安心の50年保証をご案内し、経年変化の対応はもちろん、資産としての賃貸住宅でありつづけるよう、お引き渡しの後も長期にわたりサポートさせていただきます。

周辺環境の事前調査をもとに最適で最善の活用方法を検討、ご提案いたします

Contact

お問い合わせ


土地活用について、お気軽にご相談ください。